fc2ブログ

記事一覧

又 変態の時期ですね~✨

日々 寒さが厳しい時期になりましたね(^^;


まあ 変態だから行きますけどw


三連休の中の日曜日行って来ましたが 読みがハズレて ボっ!


悔しいので連休後の火曜日仲間の仕事関係の応援もないので 休みにして リベンジです、のりちゃんも仕事が空いていると言うので 二人で南ですニヤリ(  ̄▽ ̄)


その釣果が

2019111110182761f.jpg


20191111101817790.jpg

なんとか二本ゲットの のりちゃんはラインブレイクでボウズ💦

自分は帰宅でのりちゃん もう一泊すると❗
(タフですね(^^;)

朝メールが来て なんとか一本ゲット!おめでとうございます🎉


そして~ 日曜日ものりちゃんと南に出撃して来ました~


2019111110180478e.jpg


毎年 自分に 似合わない夜景を見て 毎年恒例の夜のフカセ場所に到着です!


着くと 毎年居る地元の方 話を伺うと なんぼかいるが ブラックで 中々喰わないとの事(*_*)


のりちゃんはまだ 着かないので先に用意して始めます!


確かに跳ねは まずまずありますね✨


すると 上にいる地元の方 🐟が掛かります!

アタリ場所確認していたので すかさず浮きを投入w


すると~浮きが~


入って~


寄せて~


タモ入れ寸前!


スポッ!


Σ(ノд<)


気を取り直して 又投入すると~

スポッ!

寄せて~


タモリ!



201911111018355d7.jpg


熟女過ぎる方!

のりちゃんから📞が来て もう着きます~と 鮭欲しいと言うので キープです!

それから二人で始めます!

又自分に掛かります! 同時にのりちゃんも掛かります!

自分はタモリしてゲット!(牙狼ですけどw)

のりちゃんタモリ寸前 なぜか タモを 落とすw


自分のタモはまだ鮭が暴れてタモリ出来ない💦


すると~スポッ!


のりちゃん オートリリースw


その後自分は一本追加して のりちゃん又バラシ!

その後喰いが止まって移動です!

ここで三本!

2019111110184780f.jpg

のりちゃんに全部渡して移動です(^^;

近くの最近調子が良い場所!

空いている場所に陣取り 夜明けから開始です!


周りでポツリと釣れ出した時、 のりちゃんに掛かります!

(ここの場所は浮きルアーです)

寄せて~

スポッ!


残念です!

のりちゃん泣いてますw

少しして 自分に~

グイ!

ニヤリ(  ̄▽ ̄)


グイ~ン!

寄せて~

ゲット!

20191111101856a22.jpg


腹パンパンの熟女!

きりの良い 5本で しめたいな~と話をしてると!


又 グイ!


寄せて~


スポッ!

(-_-)

その後地合いは止まって 移動です!


安定の正宗!


着くと ガラガラ(^^;

いつもの地元の方に話を聞くと 全体で9本で止まりみたいですね(^^;

用意して空いている場所で始めますけど夕方のマズメ 誰も釣れず!


めげずに投げていると~


グイ!


グイ!


ス~

からの~

追い食い!

寄せて~

ゲット!




201911111019051c4.jpg


ダンディー🍷🎩✨なおじさん!

その後誰も釣れず 終了!

9掛け5本!

今日はフカセで磯竿を仕用しましたが めちゃくちゃ楽しいですね!

ラインも4号まで落としても 全然いけました!

次も南ですねニヤリ(  ̄▽ ̄)
スポンサーサイト



コメント

お疲れ様です!
流石ですね~(^_^)
三連休、土曜日と撃沈してきましたよ😱
1ヶ月以上拝んでいません(>_<)
諦めずに頑張らないとですが、坊主続きで気持ちが萎えてきました😥
見習わないとです!

うわーヘ(゜ο°;)

凄すぎ⤴
この時期の5GETは超価値ありますね!
噂のライン4号ですね❗
自分も試してみようかな✨
少しでもヒット率をあげたいです😅

カズちんさん

ありがとうございます(^^)
かずちんさんのホームよりもう少し南の有名所が今爆は無いですが安定してますよ! 鼻曲がりの噴火湾らしい鮭はパワーがあって最高ですね✨
かずちんさんのホームの規制解除後が今年最後の戦場ですw 寒さに耐えねばですね(^^;

鮭猫さん

ありがとうございます(^^)
日曜日は女神が微笑んでくれました(^o^)v
磯竿の3号でやりましたが まだまだ余裕がありそうですね!次は2号の磯竿で3,5のラインで勝負してみます(^^) よく考えたらPE使う前はナイロン4号で浮きルアーやってましたよね!不安要素は自分のリーダーの結び目ですねw

No title

楽しんでますね〜🎵
全部ゲットできたら 結構な数!

自分もですが スポンスポン病を克服しないと😅

ライン4号ですか❓
今時期なら 大丈夫なのかな😅

りゅうじんさん

ありがとうございます(^^)
本当にバラシが減らせれば ですね(^^;
ライン(リーダー部分)直結でフカセのシステム組んでます! 今まで6号で組んでましたがどうも 🐟が直ぐに離すので 違和感減らしですね(^^; ショック吸収の為に磯竿を使用しましたが はまりますねw
6本🐟掛けましたが 3,5でもいけそうですね!

コメントの投稿

非公開コメント