fc2ブログ

記事一覧

どっちかな~? & 又行っちゃったf(^_^;

次回予告から 直ぐに載せようと しましたが 仕事が忙しく 後回しでしたm(._.)m



結果!


大成功でした!d(⌒ー⌒)!

釣り場に居た方に 聞いて 良かったです(^^)
まず! イクラを出して (ボールに入れて 水道水にはつけたら駄目です) 塩で全体にまぶして 沸騰した お湯を塩をつけたままのイクラにかけます。満遍なくかき混ぜて(結構白くなりますが大丈夫です) その後 普通に水で洗いゴミ処理して 味付けしました。



逆にちょっと柔くなり過ぎて 醤油入れすぎでした(´-ω-`)


話を戻し 又 行っちゃいました(  ̄▽ ̄)

目指すは S漁港!



途中 事故で 高速を降りて 途中から高速に乗って 着いたのが10:30位で 結構 雪が積もってますねf(^_^;

こんな日にあまり人はいないでしょ~


いました!Σ( ̄□ ̄;)


強者が! ベストポイントはすでに入られて その横に お邪魔虫です(о´∀`о)

一人の方すでに8本 釣られてますね💦

用意して浮きを流します~

エサ取りのガヤが 凄いですね~

横からなので 中々良いポイントに流せません💦

たま~に鮭のアタリが 来ますが すっぽ抜け💦

するとベスポジの方一人 ご帰宅です!

横にずれて 流すもちょうど 食いが止まり 時が過ぎて~

ん~! ヤバいかな~! と!

するとベストポイントの二人ご帰宅です!
( ̄ー+ ̄)ニヤリ!

時すでに3:00位💦


勝負です!


ずれて 一投目!


スコッ!



ニヤリ( ̄ー+ ̄)!



寄せて~





OL (σ゚∀゚)σゲッツです!

処理して~



直ぐに!



スコッ!



寄せて~!



二人目のOLゲッツ(σ゚∀゚)σ!

その後~


ズボッ!


鬼合わせ!


しかし~ 重い~!


慎重に寄せて~


ジャ~プ!


スカッ!


バラシ!Σ(-∀-;)


すると 上に居た方 ガンガン 浮きルアーで 被せて来ます(* ̄ー ̄)

右側に移動します~

上の方から 一人おやっさんが降りて来て 二人で 釣りトークに 花を咲かせながら 二人でフカセ太郎です!

するとおやっさん かかって、手前まで来て バラシます! 残念です💦

話をしながら 自分の 浮きを 見ると?

ン! 無い!

(・д・ = ・д・)

鬼合わせ!

のりましたね~

でも なんか違う!

寄せると~


正体は アブラコ!Σ(-∀-;)

50有りそうな魚体!

(写真忘れました)

又二人で話をしながら 自分の浮きを見ると!

ン!(・д・ = ・д・)

又無い!

鬼合わせ!

今度は本命!

慎重に寄せて~



おばちゃん(σ゚∀゚)σ。ゲッツ!

隣のおやっさんに おばちゃん お裾分けです(^^)

その後は しばらく沈黙して たま~に
浮きが 入りますが バラシとすっぽぬけ!

跳ねとモジリはありますが 食いが止まって 沈黙ですf(^_^;

すると 漁師さんの船⛴️が近くに 来て
ガッツリ 網掛けだしますΣ(-∀-;)

やる気も失せて おやっさんに別れを告げて 様子見に~!

吉宗です!



情報を聞くと!

朝から 全体で 3本Σ(-∀-;)!

帰ります~ε=ε=┏(・_・)┛

今日は バラシ多数の3本の2本お持ち帰りです(^^)


感謝ですね(^^)

女房の実家に届けて帰宅です~

来週は冬将軍到来の予報ですね!Σ( ̄□ ̄;)
スポンサーサイト



コメント

No title

いやいや凄すぎ(  ̄▽ ̄)
こんなの見てたらまた…
しかしS漁港釣れますねー
なんかTも好調みたいだしまだまだ釣れそうですね♪
超行きたいですw

No title

> 鮭猫さん
有り難うございます(^^)

知り合いから 網外れたと情報が入って 行って来ました(^^)
イクラ 駄目だったんですね💦
自分はたまたま 成功したのか? 自分の知り合いもバラこで 試したら 成功だった みたいなんです💦もうちょい実験ですねf(^_^; 今月の中位までは まだいけそうですね(^^)

No title

ピンポン対策参考になりました
今度やってみます

今年はいろいろあって早く納竿したので来季かな…
あ〜釣り行きたいです

No title

> やすぞ~さん
有り難うございます(^^)
結局 今年は 例の場所には 行かず仕舞いでしたf(^_^;

そろそろ 物置から 投げ竿を出して コマイ準備です(^^)

No title

ピンポン玉対策EEですねぇ。
熱湯が肝なんですねやってみます来年😌
夜もそんなに人が居るなんて凄い❗

No title

> ウッキーさん
有り難うございます(^^)
自分と知り合いは 上手くいきましたが
鮭◯こさんは 駄目だったみたいです💦

熱湯も そうですが塩が肝心みたいです! 現地の方に教わりましたが 塩の量やら熱湯に浸す時間を 聞かなくて💦
自分の目分量でしたf(^_^; 結構塩を入れて 熱湯でかき混ぜた時間によるものかもですねf(^_^;
地元の方は夜が釣れるの知っているので朝マズメ前に撤収です(^^)

No title

自分も漁師さんから教えてもらって
ブラックで お腹からポロポロ出るやつも お尻にティッシュ詰め込んで 持って帰ってきますよ。(笑)

No title

キレイな魚体ですね~。
終盤にもめげずにお見事でした(^-^)/

No title

> 道北のへぼ釣り師りゅうじんさん
有り難うございます(^^)
たま~にパチンコのフィーバー並みに出てくるのいますよね(笑)
良く山奥で密漁して イクラだけ抜いてく輩は柔くする方法知ってて抜いてくのですねf(^_^; もう少し塩の分量と沸騰した熱湯に浸ける時間で 試してみます(^^)

No title

> 夫婦釣りさん
有り難うございます(^^)
前と違う群れが入って来ました(^^)
ただ 漁師さん手前からグルリと網かけたので 微妙ですf(^_^;

コメントの投稿

非公開コメント